2010年 09月 13日
「月の砂丘にふたり」の続編をサイト上で公開します。 |
ご無沙汰しております、chocoです。
すみません、ほんと、またずい分長いこと間が空いてしまいまして…。
私事でばたばたしているうちに、あっという間に時間が経ってしまってました。ほんとに。前の日記の日付が5月になってて、正直かなり驚いています。
・・・・・・
皆様にお知らせがあります。
「月の砂丘にふたり」の書籍を購入された方々から出版社のほうに、「続編を読みたい」という要望が以前から(数多く?)あったようで、この度、続編をサイト上で公開しましょう、と出版社より作者にお話がありました。
「続編を読みたい」というメールはわたしのほうにもたびたび来ていましたので、これはほんとうにありがたいお話です。出版社の決断に感謝いたします。
ということで。
公開します!
まずは前半部分で削られてしまったあの男の登場からです。
本文をチェックしながら少しずつアップしていきます(書籍刊行にあたり微妙に変更した箇所もあるので)。3~5日に一話アップできたらいいなあと思っています。
で、最後に番外編を書きます。
ずっと作者の脳内でだけ繰り広げられていたお話なんですけど、まさか日の目をみることになるとは…。嬉しいですね。
あと、「アキカレ」も放置中ですみません。
明日あたりからつづきを書きます。
ほんと、ずっと謝ってばかりですね。すみませ~~ん(また)。
いたらない作者ですが、それでも見捨てずにサイトに来てくれている人のために、またがんばりたいと思います。
・・・・・・
忙しい忙しいと言いながら、身内の用で8月に東京に行ってきました。

田舎者なので、まだ完成してもいないスカイツリーを観に行きました。
押上の駅から撮ったのですが、大き過ぎてというか近過ぎて携帯の画面になかなか収まってくれず苦労しました。
この近辺、観光客でいっぱいでした。そして非常に暑かったです。溶けるかと思いました。
東京では編集者のSさんにもお会いしました。
素敵な方でした!
見た目も素敵なんですが、お話しするともうその聡明さがびしびし伝わってきて、反面はこちらはバカ丸出しで、あとで思うと少し恥ずかしかったですね。
短い時間でしたけど、楽しかったです。
・・・・・・
>S様(5/11コメント・お返事遅すぎですね。すみません)
おお!周南市をご存じですか!!! 嬉しいです。
健が棄てた海はあの海です。
あ、でも祥子さんの故郷の新幹線の駅はまた別です。もうふたつばかり東寄りの大きなあの駅ですね。
>ハニー様(5/12コメント)
初コメントありがとうございます!
「月の砂丘にふたり」、続編を公開できることになりました。
まだこちらを見ていただけてるといいのですが…。
「アキカレ」もまた再開します。
これからもおつき合いただけると嬉しいです。
>うっきー様(5/13コメント)
「グラツィオーソ」購入、ありがとうございます!
青春! いいですよね~~。
渦中にいるときは、その良さに気づかないものなんですけどね。
うっきーさんもいいお母さんしてるんでしょうね、きっと!
すみません、ちょっと時間がなくなったので、今日はこのへんで。
では!
すみません、ほんと、またずい分長いこと間が空いてしまいまして…。
私事でばたばたしているうちに、あっという間に時間が経ってしまってました。ほんとに。前の日記の日付が5月になってて、正直かなり驚いています。
・・・・・・
皆様にお知らせがあります。
「月の砂丘にふたり」の書籍を購入された方々から出版社のほうに、「続編を読みたい」という要望が以前から(数多く?)あったようで、この度、続編をサイト上で公開しましょう、と出版社より作者にお話がありました。
「続編を読みたい」というメールはわたしのほうにもたびたび来ていましたので、これはほんとうにありがたいお話です。出版社の決断に感謝いたします。
ということで。
公開します!
まずは前半部分で削られてしまったあの男の登場からです。
本文をチェックしながら少しずつアップしていきます(書籍刊行にあたり微妙に変更した箇所もあるので)。3~5日に一話アップできたらいいなあと思っています。
で、最後に番外編を書きます。
ずっと作者の脳内でだけ繰り広げられていたお話なんですけど、まさか日の目をみることになるとは…。嬉しいですね。
あと、「アキカレ」も放置中ですみません。
明日あたりからつづきを書きます。
ほんと、ずっと謝ってばかりですね。すみませ~~ん(また)。
いたらない作者ですが、それでも見捨てずにサイトに来てくれている人のために、またがんばりたいと思います。
・・・・・・
忙しい忙しいと言いながら、身内の用で8月に東京に行ってきました。

田舎者なので、まだ完成してもいないスカイツリーを観に行きました。
押上の駅から撮ったのですが、大き過ぎてというか近過ぎて携帯の画面になかなか収まってくれず苦労しました。
この近辺、観光客でいっぱいでした。そして非常に暑かったです。溶けるかと思いました。
東京では編集者のSさんにもお会いしました。
素敵な方でした!
見た目も素敵なんですが、お話しするともうその聡明さがびしびし伝わってきて、反面はこちらはバカ丸出しで、あとで思うと少し恥ずかしかったですね。
短い時間でしたけど、楽しかったです。
・・・・・・
>S様(5/11コメント・お返事遅すぎですね。すみません)
おお!周南市をご存じですか!!! 嬉しいです。
健が棄てた海はあの海です。
あ、でも祥子さんの故郷の新幹線の駅はまた別です。もうふたつばかり東寄りの大きなあの駅ですね。
>ハニー様(5/12コメント)
初コメントありがとうございます!
「月の砂丘にふたり」、続編を公開できることになりました。
まだこちらを見ていただけてるといいのですが…。
「アキカレ」もまた再開します。
これからもおつき合いただけると嬉しいです。
>うっきー様(5/13コメント)
「グラツィオーソ」購入、ありがとうございます!
青春! いいですよね~~。
渦中にいるときは、その良さに気づかないものなんですけどね。
うっきーさんもいいお母さんしてるんでしょうね、きっと!
すみません、ちょっと時間がなくなったので、今日はこのへんで。
では!
by chocolate-cube
| 2010-09-13 16:29
| お知らせ