2008年 12月 19日
新作 |
こんばんは! chocoです。
うーん。日記。ちょっと前に書いたつもりでいたのに、もう先月のことになるんですね。驚きです。時間が経つの早すぎです。
まずはコメントのお返事から。
>I様
六時屋!!!
知ってます知っております。
実は愛媛出身の友人が同時期に三人いたことがあって(今はみんな遠くに行ってしまいましたが)、その人たちに一六タルト好き~~の話をすると三人とも口を揃えて「六時屋のほうが美味しい~~」と言っていたのです。で、そのうちのひとりがお土産に買ってきてくれたのをいただいたことがあるのですが…。確かに美味しかったです。一六より餡も生地もしっとりしていたと記憶しております。それ以来食べる機会がないですね。どうしてだか一六のほうが手に入りやすいです。そして…Iさん、最近一六タルト、食べましたね? ふふ。
>J様
「欲しい」の感想ありがとうございました。「雨宮怖い~」はみな同じ意見のようです。
山口県。これからもどんどん出していきますよ~~。
>M様
そういった件でしたら、メールで送っていただいたほうがよろしいかと思います。aboutページのContactをクリックしてください。
>小路さま
お。一六タルトを懐かしく思われるとは、お仲間ですね。
「真冬の空 後編」。お返事を書く前にもう始まってしまいました。しかももうじき終わりを迎えそうです。すみません。楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
>あちよ様
こちらもお返事遅くてすみません。もう桜木がどうなったかわかっちゃいましたよね。へへ。
おお。こちらも一六タルトをご存知とは!! 有名なんですね、やはり。「姫たんざく」は知りませんでした。ネットで買えそうなら買ってみようかなあ…。
>R様
こちらはハタダの栗タルトをご推薦!! そ、そんなに美味しいんですか。食べたい~~。それにしてもわたしにコメント・メールくださる方、愛媛に住んでる方、結構多いです。驚きです。
>haru様
きゃ~~。コメントのお返事いつも遅くて申し訳ないです。ここに感想書いてもらってもちっとも構いません。そうです。やっと、です。次回をお楽しみに!
>うっきー様
うーん。そうきましたよーー。結構きつい展開でしたが…。つづきをお楽しみに。一六タルト、物産展とかで結構売っていると思いますので、ぜひぜひ食べてみてくださいね。
>Sさま
あちらからまたメール送らせていただきますね~~。もう暫くお待ちください。
>hana様
あははは。
そうかー。ずるずるいってもいいかな、と思ったんですけどね、まだ何分高校生ですから。でもここいらできちっと決着をつけていただきました。桜木も男ですから…。
日記。画像があったほうがいいかなあ、と思いつつ。いい写真がなかなか撮れなくて。
で、また本日のおやつ

あはは。冬のくちどけポッキーです。この時期しか食べられませんよね。大好きなんですけど、わたしのまわりの人にはあまり評判がよろしくありません。「甘すぎる!」とみんな口を揃えて言います。そ、そうお?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ今、「真冬の空 後編 4.」を推敲中です。それが終わったら紗江ちゃんバージョンのお話を一話おまけとしてアップしようと予定していたのですが、雨宮さんの印象があまりにも強烈でしたので、少し間を置いて書こうかなと、考えています。
そうですね。何もなければ二月の下旬か三月の初めにアップできそうかと。どうぞそれまでお待ちくださいね。
おっと。その前に4.を早くアップできるように頑張ります!!
今、新作の長編のプロットを作っている最中でして。
わたしにしては珍しく脳内プロットではなくノートにしたためておりまするです。はい。
「月の砂丘にふたり」につづく長編を!と思っています。
シリアスでありつつどこかに笑えるところを残しつつ、色っぽくありつつ、書けたらいいなあと思っています。
では、また!
うーん。日記。ちょっと前に書いたつもりでいたのに、もう先月のことになるんですね。驚きです。時間が経つの早すぎです。
まずはコメントのお返事から。
>I様
六時屋!!!
知ってます知っております。
実は愛媛出身の友人が同時期に三人いたことがあって(今はみんな遠くに行ってしまいましたが)、その人たちに一六タルト好き~~の話をすると三人とも口を揃えて「六時屋のほうが美味しい~~」と言っていたのです。で、そのうちのひとりがお土産に買ってきてくれたのをいただいたことがあるのですが…。確かに美味しかったです。一六より餡も生地もしっとりしていたと記憶しております。それ以来食べる機会がないですね。どうしてだか一六のほうが手に入りやすいです。そして…Iさん、最近一六タルト、食べましたね? ふふ。
>J様
「欲しい」の感想ありがとうございました。「雨宮怖い~」はみな同じ意見のようです。
山口県。これからもどんどん出していきますよ~~。
>M様
そういった件でしたら、メールで送っていただいたほうがよろしいかと思います。aboutページのContactをクリックしてください。
>小路さま
お。一六タルトを懐かしく思われるとは、お仲間ですね。
「真冬の空 後編」。お返事を書く前にもう始まってしまいました。しかももうじき終わりを迎えそうです。すみません。楽しんで読んでいただけたら嬉しいです。
>あちよ様
こちらもお返事遅くてすみません。もう桜木がどうなったかわかっちゃいましたよね。へへ。
おお。こちらも一六タルトをご存知とは!! 有名なんですね、やはり。「姫たんざく」は知りませんでした。ネットで買えそうなら買ってみようかなあ…。
>R様
こちらはハタダの栗タルトをご推薦!! そ、そんなに美味しいんですか。食べたい~~。それにしてもわたしにコメント・メールくださる方、愛媛に住んでる方、結構多いです。驚きです。
>haru様
きゃ~~。コメントのお返事いつも遅くて申し訳ないです。ここに感想書いてもらってもちっとも構いません。そうです。やっと、です。次回をお楽しみに!
>うっきー様
うーん。そうきましたよーー。結構きつい展開でしたが…。つづきをお楽しみに。一六タルト、物産展とかで結構売っていると思いますので、ぜひぜひ食べてみてくださいね。
>Sさま
あちらからまたメール送らせていただきますね~~。もう暫くお待ちください。
>hana様
あははは。
そうかー。ずるずるいってもいいかな、と思ったんですけどね、まだ何分高校生ですから。でもここいらできちっと決着をつけていただきました。桜木も男ですから…。
日記。画像があったほうがいいかなあ、と思いつつ。いい写真がなかなか撮れなくて。
で、また本日のおやつ

あはは。冬のくちどけポッキーです。この時期しか食べられませんよね。大好きなんですけど、わたしのまわりの人にはあまり評判がよろしくありません。「甘すぎる!」とみんな口を揃えて言います。そ、そうお?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
ただ今、「真冬の空 後編 4.」を推敲中です。それが終わったら紗江ちゃんバージョンのお話を一話おまけとしてアップしようと予定していたのですが、雨宮さんの印象があまりにも強烈でしたので、少し間を置いて書こうかなと、考えています。
そうですね。何もなければ二月の下旬か三月の初めにアップできそうかと。どうぞそれまでお待ちくださいね。
おっと。その前に4.を早くアップできるように頑張ります!!
今、新作の長編のプロットを作っている最中でして。
わたしにしては珍しく脳内プロットではなくノートにしたためておりまするです。はい。
「月の砂丘にふたり」につづく長編を!と思っています。
シリアスでありつつどこかに笑えるところを残しつつ、色っぽくありつつ、書けたらいいなあと思っています。
では、また!
#
by chocolate-cube
| 2008-12-19 17:35
| 創作にまつわる色々なこと